見出しをクリックすると実際の記事を読むことができます。
年月日
メディア
見出し
1995年9月6日
環境新聞
東北に広がり始めた廃ガラスリサイクル舗装
1995年10月31日
聖教新聞
ライトに照らされてキラキラ光る道路が各地に
1997年4月23日
日刊工業新聞
廃棄物利用で協組
1996年5月10日
北海道新聞
廃ガラス瓶を粉にして再利用
1997年5月2日
九建日報
設立記念式典を開く
1997年5月7日
環境新聞
廃ガラスリサイクル舗装事業に参入
1997年6月5日
岩手日報
廃ガラスチップでカラー歩道
1998年10月18日
日本経済新聞社
リサイクルなど新事業が花盛り
1998年11月号
JA岩手県信連情報
リサイクル事業に取り組んだ経緯
1999年3月22日
日経ビジネス
閉塞打破のオンリーワン企業
1999年1月号
月刊中小企業(ダイヤモンド社)
廃ガラスの舗装材料
2000年1月1日
資源新報
廃ガラスリサイクル全国ネットワーク作りに着手
2000年3月16日
資源新報
廃ガラス処理に新機軸 環境保全サービス(岩手)中心に全国13社
2000年3月16日
胆江日日新聞
廃ガラスで、舗装資材
2001年1月1日
環境新聞
企業に聞く〜省庁再編と環境ビジネス戦略
2001年1月29日
循環経済新聞
世界一の防波堤に廃ガラス活用
2001年2月1日
河北新報
環境ビジネス 呼び込め新風
2001年2月7日
岩手東海新聞
ブロック材に廃ガラス活用
2001年2月7日
港湾空港タイムス
廃ガラス瓶を骨材 釜石防波堤に利用
2001年2月8日
岩手日報
湾口防波堤のブロック素材に
2001年4月7日
毎日新聞
リサイクルし、防波堤の反射材に
2001年10月3日
河北新報
ワイン瓶華麗なる転身
2001年10月12日
日刊岩手建設工業新聞
廃ガラス瓶を再利用 「森」イメージしたパネルに
2001年10月13日
岩手東海新聞
廃ガラスで釜石湾口防波堤にデザイン 「森」に見えるかな?
2001年10月18日
岩手日報
廃ガラス利用し海に景観
2002年1月1日
環境新聞
企業に聞く ビジネス戦略
2002年3月6日
岩手日報
リサイクル製品認定 02年度導入の方針
2003年1月1日
環境新聞
企業に聞く環境ビジネス展望
2003年3月14日
岩手日報
リサイクル製品の需要拡大を目指す
2003年3月14日
河北新報
廃棄物の再資源化を推進 民間組織が発足
2003年3月18日
日刊岩手建設工業新聞
廃棄物の再利用へ理解 循環型社会へ技術研修会
2003年3月20日
日刊工業新聞
岩手県の「再生資源利用製品認定制度」 関連民間企業が呼応
2003年4月17日
週間岩手県版 帝国ニュース
(株)環境保全サービスが廃ガラスリサイクル製品を商品化へ
2003年6月
東北21
東北の元気な企業
2004年7月
東北21
環境循環型社会の確立に向けて
2004年9月
いわて発オピニオンマガジン IPANGU
地域から環境を見つめる イパング環境レポート
2005年2月
商工にっぽん
岩手県 キラリと輝く注目企業
2005年11月11日
毎日新聞
環境保全サービスが受賞 学術研究アカデミア賞 廃ガラス破砕装置で
2005年11月11日
岩手日日新聞
環境技術に栄冠 米財団から「アカデミア賞」 廃ガラス破砕装置でリサイクルに貢献
2005年11月11日
岩手日報
新技術で米学術研究賞 廃ガラスなど再利用 独自の工程を開発
2005年11月13日
河北新報
米アカデミア賞受賞 ガラスを粒子化 リサイクルに貢献
2005年11月14日
アグリゲイト
無機系廃棄物を骨材化 全量リサイクルを目指す
2005年11月15日
胆江日日新聞
米国財団の賞受ける 廃棄物再生に功績
2005年11月23日
環境新聞
ガラスなどの無機系廃棄物リサイクル利用拡大評価 米・学術研究アカデミア賞を受賞
2005年11月24日
週間岩手県版 帝国ニュース
米国・学術研究アカデミア賞受賞
2005年12月5日
週刊循環経済新聞
学術研究アカデミア賞受賞 廃棄物処理・再利用で
2006年3月
いわてイノベーションカンパニー50
独自の技術と開発能力によって廃ガラス建築資材に再生
2012年10月
環境新聞
液晶やプラズマパネルのリサイクル展開へ 破砕用モデル設備が完備
2012年10月
3R活動推進フォーラム
『3R活動先進事例集2012』に掲載されました
2012年11月
週刊循環経済新聞
液晶パネルをリサイクル 樹脂を付着したまま破砕
2013年2月
帝国ニュース 岩手県版
全国初「パネルガラスリサイクル破砕装置」を開発!!
2013年2月
PV EXPO 2013 国際太陽電池展
2013年2月27日から3月1日「PV EXPO 2013 第6回 国際太陽電池展(東京ビックサイド)」出展
2013年2月
東京商工リサーチ 岩手版Weekly
国内初!液晶・プラズマパネル破砕用モデルプラントが完成
2013年3月
帝国ニュース 東北版
全国初「パネルガラスリサイクル破砕装置」を開発!!
2013年3月
帝国ニュース 秋田県版
全国初「パネルガラスリサイクル破砕装置」を開発!!
2013年5月
2013NEW環境展
2013年5月21日から24日「2013NEW環境展(東京ビックサイト)」出展
2013年9月
国際フロンティア産業メッセ2013
2013年9月5日から6日「国際フロンティア産業メッセ2013(神戸国際展示場)」出展
2013年9月
放射能除染・廃棄物処理国際展
2013年9月25日から27日「放射能除染・廃棄物国際処理展(東京科学技術館)」出展
2013年10月
国際エクステリア展2013
2013年10月9日から11日「国際エクステリア展2013(千葉幕張メッセ)」出展
2013年10月
週間循環経済新聞
鉛入り廃ガラスを再利用
、
放射線を9割以上カット
2013年10月
新技術機構
ブラウン管破砕ガラスカレットを用いた放射線遮蔽コンクリートの開発
2013年10月
環境新聞
放射能を90%以上カット RADIEXでプレゼン
2013年10月
日立商談会
2013年10月25日 日立商談会(東京お茶の水ビル)
2013年10月
産業交流展2013
2013年10月30日から11月1日「産業交流展2013(東京ビックサイト)」出展
2014年10月13日
循環経済新聞
国内初、太陽光パネルリサイクル
2014年12月1日
TSR情報岩手版weekly
ガラス・樹脂剥離装置を開発
2015年2月18日
環境新聞
「ガラスわけーるU型」を開発、販売へ
テレビ放映
年月日
メディア
1998年
テレビ岩手
1999年
岩手放送
1999年
信越放送
2000年
岩手放送
2000年
愛媛放送
2000年
NHK札幌
2000年
北海道放送
2001年
福岡放送
2001年
NHK長野
2001年
テレビ岩手
2001年
NHK盛岡
2002年11月
NHK
2002年11月
ABCテレビ
2005年11月
テレビ岩手
2005年11月
IBCテレビ
2005年11月
朝日放送
2005年11月
水沢テレビ
2006年1月
水沢テレビ
▲ページのトップへ戻る
Copyright 1998-2006 Kankyo Hozen Service Co., Ltd. All rights reserved.